//!!committee_edit!! CENTER:&ref(sc2011logo.png,nolink,100%); CENTER:&size(30){第17回大会優勝}; CENTER:PANAI(開成高等学校,村井翔悟,秀郁未,笠浦一海) CENTER:&ref(News/sc110830/本選結果/PANAI.jpg); CENTER:&ref(catch.gif,nolink); |CENTER:COLOR(#FFFFFF):BGCOLOR(#005396):&size(20){プログラミング大好きな高校生諸君!来たれ阪大へ!!&br;諸君のアイデアをスーパーコンピュータ上で実現してみよう!!!};| CENTER:今年度は夏の関東地方での電力不足を考慮して本選は大阪大学会場のみで行います.(予選には東工大の TSUBAME2.0 を使う予定です.) *主要日程 [#b14dcafd] -&ref(SuperCon2011youkou.pdf,,募集要項); -予選課題・スーパーコン認定問題 発表: 2011年6月1日(水) -予選回答締切: 2011年6月22日(水) 正午必着 //&color(#FF0000){回答受付を終了し,応募者には受け取りを確認したメールを送りました.}; - 予選結果通知: 2011年6月28日 //&color(#FF0000){本日(28日)に結果を予選応募者全員にメールでおくっています.28日17時までに届かない場合にはご連絡ください.}; - 本選出場チーム発表 : 2011年6月30日 - 本選: 2011年8月22日(月) 〜 26日(金) 大阪大学豊中キャンパス //- 参考) &ref(2010SuperConSchedule.pdf,,昨年度の本選の詳細日程);(今年度もほぼ同じ日程となる予定です) - &color(#FF0000){本選日程:}; &ref(2011SuperConSchedule.pdf,,スケジュール); - &color(#FF0000){会場交通案内図:}; &ref(HandaiAccess.pdf,,阪大へのアクセス); &ref(HandaiCampusMap.pdf,,阪大豊中キャンパスマップ); *予選・認定証問題 [#te252a72] //-6月1日に発表予定 -[[予選・認定問題>./予選・認定問題]] -- 3級認定問題 (問A) : 審査用入力問題 &ref(problems_A.zip);, 審査用正答ファイル &ref(answers_A.txt); -- 2級認定問題 (問B) : 審査用入力問題 &ref(problems_B.zip);, 審査用正答ファイル &ref(answers_B.txt); -- 1級認定問題 (問C) : 審査用入力問題 &ref(problems_C.zip);, 審査用正答ファイル &ref(answers_C.txt); -- スーパーコン予選問題 (問C) : 審査用入力問題 &ref(problems_yosen.zip);, 審査用正答ファイル &ref(answers_yosen.txt); -[[予選・認定問題Q&A>./予選・認定問題Q&A]] -[[予選応募方法>./予選応募方法]] -[[認定証応募方法>./認定証応募方法]] -[[予選結果>./予選結果]] *本選問題 [#w12ca01f] //-本選終了後に発表予定 #include(News/sc110825,notitle) #include(News/sc110830,notitle) *その他の情報 [#h505c1da] -参加資格: 高校生・高専生3名以下のグループ - &ref(2011Supercon.pdf,,ポスター); - &ref(Supercomputing Contest 2010/sensyokitei2010.pdf,,選奨規程); - &ref(sensyokitei2011.pdf,,選奨規程); - 今後のウェブ情報の主な更新予定 -- 6月 1日 予選課題・スーパーコン認定問題の発表 -- 6月28日 予選結果に関するアナウンスをウェブ上で通知 -- 6月30日 本選出場チーム発表 -- 6月30日以降 節電のためウェブページを阪大に移動(予定) *提供 [#j380bd1d] |主催|大阪大学(サイバーメディアセンター)| |~|東京工業大学(学術国際情報センター)| |共催|公益財団法人都市活力研究所| |~|社団法人電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ| |協賛|社団法人蔵前工業会(東京工業大学同窓会)| |~|情報オリンピック日本委員会| |~|社団法人情報処理学会| |後援|NEC| |~|NECフィールディング株式会社| |~|エヌビディア ジャパン| |~|マイクロソフト株式会社| |~|株式会社ワークスアプリケーションズ| |協力|大阪大学21世紀懐徳堂| *連絡先 [#ne762916] スーパーコン11実施委員会 -大阪大学サイバーメディアセンター -〒560-0043 豊中市待兼山町1-32 -Email: sc11query _at_ gsic _dot_ titech _dot_ ac _dot_ jp &br; (spamメールを防ぐため難読化しております _at_=>@ _dot_=>. と置き換えください) &br; 以上のアドレスに連絡いただく際には、確実に返答の受け取れるアカウント・アドレスでの送信をお願いいたします。 -URL: http://www.gsic.titech.ac.jp/supercon/