大会側に寄せられた質問及びその回答を掲載しております.

このページからの質問は受け付けておりません.質問は以下よりお願いします.

  • sc11query _at_ gsic _dot_ titech _dot_ ac _dot_ jp
    (spamメールを防ぐため難読化しております. _at_=>@ _dot_=>. と置き換えください.)

認定証の回答

Q. 認定証の回答はいつごろもらえるのでしょうか?

A.認定証の合格発表は7月中旬頃,ウェブ上でアナウンスします.

k 番目の長さ

Q.k 番目の長さとはどのようなことですか?

A.長さで k 番目ということです.たとえば,経路長が10,10,11,11,12,13 である場合,k = 2 では 11,k = 4 では 13 がk 番目の経路長になります.なお,問Cの雛形プログラムに「この変数に k 番目に長い経路の長さを代入してください」とありますが,これも経路長の意味で k 番目のものを代入する,ということです.

該当する経路がない場合

Q.該当する経路がない場合に答えはどうすればよいか?

A.そのような場合には,長さ 0,個数 0 を正答とします.

問Cの経路の個数

Q.問Cにある「その経路長を達成する経路の個数は 4 なので」は 6 の誤りでは?

A.失礼しました.6 個の誤りでした.(ウェブ上では修正しました)

一度通った辺の再利用

Q.一度通った辺を再び利用してもよいのですか?

A.経路は同じ辺を何度通っても構いません.また,ゴールに到達した後,再度,ゴールに戻ってくる経路も経路とみなします.出発点 (0,0) も同様です.

問題の与え方

Q.問題の与え方で「たとえば右図の格子状道路網に対する問Aのプログラムに対する入力は次のようになります」とありますが,問Aは辺の値が 0 か1 なのでは?

A.失礼しました.問Bの誤りでした.(ウェブ上では修正してあります)


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-09-25 (月) 16:19:29 (2423d)