SupercomputingContest2018/予選・認定問題Q&A

最終更新日時: 2018-06-13 (水) 10:44:07

大会側に寄せられた質問及びその回答を掲載しています.

このページからの質問は受け付けておりません.質問は以下よりお願いします.

  • sc18query _at_ gsic _dot_ titech _dot_ ac _dot_ jp
    (spamメールを防ぐため難読化しております. _at_=>@ _dot_=>. と置き換えください.)

なお,問い合わせの際には学校名・氏名を記入し,質問の内容がよく分かる件名をつけて頂くようお願いいたします.
(これは迷惑メールとして処理されないためにも必要です.)

 障害物の座標

Q. 予選問題の障害物の座標、scBの表す値に制約はあるか?

A. 問題に書いたとおり、少なくともひとつはSALが作れること、だけである。32bit整数で読める範囲には入る。

Q. 障害物の座標はN回の移動で到達できない箇所になりうるか.なりうる場合符号付き32bit整数型で表現できる範囲に収まるか?

A. 到達できない場所にもなりえますが、32bit整数の範囲には収まる。

コンパイルに関して

Q. コンパイル方法は  g++ -O -lm -std=c03 プログラム名.cpp となっているが、こちらのPCで上記コマンドを実行しようとしたところ、

 cc1plus:error:unrecognized command line option "-std=c++03"

というエラーが表示された。 しかしながら、c++03の上位版であるc++0xでは上記のようなエラーは確認されなかった。どうしたらよいか?

A. c++0xでコンパイルすればよい。提出時にその旨明記していただければ助かる。

Q. 予選の提出物のコンパイル方法では-std=c03となっていたが、C++11で記述することは可能か?

A. 提出時にコンパイルオプションを明記して送ってほしい。

Q. コンパイルオプションをO3にできないか?

A. O3ではちゃんと走らないプログラムもあるため、公平のためにOに統一している

実行環境

Q. 予選問題にて使用できるメモリの最大量はどの程度か?

A. 最大量は5GBである。

その他

Q. 問題のPDFには(sc1.cpp)のようにすると書かれているが、応募方法のページでは(チーム名.cpp)のようにすると書かれている。どちらにすればよいか?

A. sc1.cppとしてほしい。

Q. 実行時に使用可能なメモリに制約はあるか?

A. 5GBである。

Q. グローバル変数の初期化は可能か?

A. ヘッダーで定義したグローバル変数については、「最初の実行文がinputであること」という制約があるので、初期化できません

Q. 「 たとえば、stdin.h と stdlib.h を使う場合 」(P.4)について,stdin.hはstdio.hの誤植か

A. 誤植である。

Q. 「 なお、C++ 言語を使う場合にも iostream ではなく stdio.h をインクルードすること。」(P.5)について,cinやcoutなどを使用する代わりにscanfやprintfを使用すること(そもそも用意された関数以外での標準入出力は禁止されているが)という意味か,それらの標準入出力を使用しない場合であっても提出するソース内でstdio.hをインクルードする必要があるのか.

A. なくてもかまわない。

Q. 問題サンプルの解答は公開されないのか?

A. 公開しません

Q. 説明に「scInput の前に実行文を書いてはならない」という記述があるが、この実行文というのはどの程度のものを指すのか?例えば構造体を定義し、宣言するとともに値を代入するのは実行文とみなされるか?こちらのでは、定義は実行文ではないが宣言時に値を代入するのは実行文であると思っている。

A. 初期化程度はかまわない。

Q. インラインアセンブラの使用は良いか?

A. インラインアセンブラは使用不可である。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-06-13 (水) 10:44:07 (2144d)