SupercomputingContest2016
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
since1995
Top
/ SupercomputingContest2016
Table of Contents
主要日程
予選・認定問題
本選関連情報
本選問題
提供
連絡先
各年TOP
SuperCon2022
SuperCon2021
SuperCon2020
SuperCon2019
SuperCon2018
SuperCon2017
SuperCon2016
SuperCon2015
SuperCon2014
SuperCon2013
SuperCon2012
SuperCon2011
SuperCon2010
SuperCon2009
SuperCon2008
SuperCon2007
SuperCon2006
SuperCon2005
SuperCon2004
SuperCon2003
SuperCon2002
SuperCon2001
SuperCon2000
SuperCon'99
SuperCon'98
SuperCon'97
SuperCon'96
SuperCon'95
↑
ARCHIVE
各年の紹介パネル
↑
LINK
旧 TOP Page
内部向けサイト(2022)
U-22プログラミング・コンテスト
JOI情報オリンピック
中高生国際Rubyプログラミングコンテスト
パソコン甲子園
Counter: 23023, today: 3, yesterday: 4
管理メニュ
最新の20件
2023-05-26
SupercomputingContest2023
2023-05-24
SupercomputingContest2023/予選・認定問題Q&A
2023-05-19
Supercomputing Contest
2022-10-05
News/sc220927
News
2022-09-27
SupercomputingContest2022/本選問題解説ビデオ
SupercomputingContest2022
SupercomputingContest2021
SupercomputingContest2022/本選問題解説ビデオ/複製
2022-08-26
News/sc220826
SupercomputingContest2022/本選結果
2022-07-20
News/sc220720
MenuBar
2022-06-30
News/sc220630
SupercomputingContest2022/予選結果
2022-06-20
News/sc220606
News/sc200522
News/sc220520
2022-06-16
SupercomputingContest2022/予選・認定問題Q&A
2022-06-10
SupercomputingContest2022/問題および関連ファイル群更新履歴
edit
SupercomputingContest2016
第22回大会優勝
GhostDiv(久留米工業高等専門学校)
プログラミング大好きな高校生・高専生諸君!
諸君のアイデアを世界最先端のスーパーコンピュータ上で実現してみよう!!!
主要日程
†
募集要項
ポスター
予選課題・スーパーコン認定問題 発表: 2016年6月1日(水) 正午
申込み(予選解答提出) 締切: 2016年 6月17日(金) 正午必着
締め切りました。
予選結果通知: 2016年6月20日(月) 午後
審査に時間がかかり遅れています。(6/21 13時現在)
予選通過チームに本選参加意思を確認しています。(6/22 18時現在)
本選参加意思確認締切: 2016年6月24日(金)
本選出場チーム発表: 2016年6月30日(木)
発表しました
本選: 2016年8月22日(月) ~ 8月26日(金)
大会規則
阪大日程
東工大日程
↑
予選・認定問題
†
6月1日(水) 正午に発表予定
予選・認定問題
ヘッダーファイル
3級用
,
2級用
,
1級用
サンプル魔方陣
4by4.dat
,
5by5.dat
,
6by6.dat
予選・認定問題Q&A
予選応募方法
認定証応募方法
予選結果(本選出場チーム発表)
認定証発送
全ての応募チームに級認定の結果通知を行いました。(7/28)
↑
本選関連情報
†
会場アクセス(東京工業大学)
<< キャンパスMAP
昼食情報
大岡山飯ハンタァWiki
食べログ大岡山ランキング
会場アクセス(大阪大学)
<< キャンパスMAP
引率者の方へ:引率者の方は本選会場には入れません.開会式,成果発表会,表彰式,懇親会にはご参加頂けます.また引率者用の控え室を用意する予定です.
↑
本選問題
†
予告:具体的な課題は本選で発表しますが,今年はTSUBAME上でGPUを使って頂きます.
本選ではGPUプログラミングの講習を行う予定ですが,前もって勉強しておきたい人は市販の書籍(例えば,「はじめてのCUDAプログラミング」や「CUDA高速GPUプログラミング入門」)で予習して下さい.なお,本選会場への書籍の持ち込みは自由です.
GPUコンピューティング紹介編
2016/7/25 公開開始
GPUプログラミング基礎編
2016/8/5 公開開始
本選問題
解説スライド
本選結果
↑
提供
†
主催
東京工業大学(学術国際情報センター)
大阪大学(サイバーメディアセンター)
共催
情報処理学会
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ
都市活力研究所
協賛
蔵前工業会(東京工業大学同窓会)
情報オリンピック日本委員会
後援
NEC
グーグル株式会社
株式会社ワークス・アプリケーションズ
↑
連絡先
†
スーパーコン16実施委員会
東京工業大学学術国際情報センター
住所: 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
Email: sc16query_at_gsic_dot_titech_dot_ac_dot_jp
(spamメールを防ぐため難読化しております _at_=>@ _dot_=>. と置き換えください)
以上のアドレスに連絡いただく際には、確実に返答の受け取れるアカウント・アドレスでの送信をお願いいたします。
URL:
http://www.gsic.titech.ac.jp/supercon/
添付ファイル:
6by6.dat
950件
[
詳細
]
honsen2016.pdf
1632件
[
詳細
]
sc2.h
1241件
[
詳細
]
honsenkadai.pdf
1528件
[
詳細
]
yosen.pdf
2695件
[
詳細
]
sc1.h
1705件
[
詳細
]
sc16logo.png
706件
[
詳細
]
5by5.dat
1366件
[
詳細
]
gpu-prog16-0.pdf
2329件
[
詳細
]
poster2016.pdf
970件
[
詳細
]
map.pdf
1085件
[
詳細
]
sc3.h
977件
[
詳細
]
youkou2016.pdf
1149件
[
詳細
]
gpu-prog16-1ow.pdf
9786件
[
詳細
]
2016大会規則.pdf
855件
[
詳細
]
2016阪大大出場者用日程.pdf
1426件
[
詳細
]
4by4.dat
1484件
[
詳細
]
2016東工大出場者用日程.pdf
1396件
[
詳細
]
Last-modified: 2017-09-25 (月) 16:19:29 (2071d)
Link:
MenuBar
(312d)
SupercomputingContest2016/予選・認定問題Q&A
(2071d)
SupercomputingContest2016/予選結果
(2071d)
SupercomputingContest2016/本選結果
(2071d)
SupercomputingContest2016/予選応募方法
(2071d)
SupercomputingContest2016/認定証応募方法
(2071d)
News/sc160601
(2071d)
News/sc160617
(2071d)
News/sc160510
(2071d)
News/sc160630
(2071d)
News/sc160728
(2071d)
News/sc160830
(2071d)
News/sc160805
(2071d)
News/sc160725
(2071d)
News/sc160713
(2071d)