SupercomputingContest2019
第25回大会優勝
Nerv(静岡県立浜松工業高等学校)
プログラミング大好きな高校生・高専生諸君!
諸君のアイデアを世界最先端のスーパーコンピュータ上で実現してみよう!!!
主要日程 †
募集要項
ポスター
- 予選課題・スーパーコン認定問題 発表: 2019年5月29日(水)正午予定
- 申込み(予選解答提出) 締切: 2019年 6月14日(金) 正午必着
- 予選結果通知: 2019年6月
17日(月) 19日(水) 午後まで (予選結果通知が遅れて申し訳ございません)
- 本選参加意思確認締切: 2019年6月24日(日)
- 本選出場チーム発表: 2019年6月28日(木)
- 本選: 2019年8月19日(月) ~ 8月23日(金)
大会規則
阪大日程
東工大日程
予選・認定問題 †
本選関連情報 †
本選問題 †
- 予告:具体的な課題は本選で発表しますが,今年はTSUBAME3.0上でGPUを使って頂きます.
- 本選でGPUプログラミングの講習を行う予定ですが,前もって勉強しておきたい人は市販の書籍(例えば,「はじめてのCUDAプログラミング」や「CUDA高速GPUプログラミング入門」)やネットで予習して下さい.なお,本選会場への書籍の持ち込みは自由です.
- また、
GPUプログラミング・基礎編(2019/8/9 公開開始)は、本選参加者に対する事前資料として配布するものです。できれば目を通しておいてください。ただし、わからなくても心配無用です。本選初日に、この資料を使って説明会をいたします。
提供 †
主催 | 東京工業大学(学術国際情報センター) |
大阪大学(サイバーメディアセンター) |
共催 | 情報処理学会 |
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ |
都市活力研究所 |
協賛 | 情報オリンピック日本委員会 |
蔵前工業会(東京工業大学同窓会) |
株式会社いい生活 |
グーグル株式会社 |
日本電気株式会社 |
HEROZ株式会社 |
株式会社ワークスアプリケーションズ |
連絡先 †
スーパーコン19実施委員会
- 東京工業大学学術国際情報センター
- 住所: 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
- Email: sc19query_at_gsic_dot_titech_dot_ac_dot_jp
(spamメールを防ぐため難読化しております _at_=>@ _dot_=>. と置き換えください)
以上のアドレスに連絡いただく際には、確実に返答の受け取れるアカウント・アドレスでの送信をお願いいたします。
- URL: http://www.gsic.titech.ac.jp/supercon/